▼ CONTENTS
・
はじめにお読み下さい
・
プロフィール
・
ブロードキャスト
・
Gordian Knot
(ペーパーマガジン)
・
ウィークリーマガジン
(メールマガジン)
・
デジタル ビヘイビア
(月刊PDFマガジン)
・
上高地仁の本
・
ダウンロード
・
リンク集
・
広告募集
・
DTP-S倶楽部
▼ Acrobat 4.0フォント埋め込み講座
<< 全体の目次に戻る
▼Acrobat 4.0フォント埋め込み講座 目次
その3 アプリケーションでの埋め込み方
フォントを埋め込むためには基本的にDistillerを使ってフォントを埋め込む必要があります。しかしDistillerで正しいPDFを作成するためには、DTPのアプリケーションによって、使い方が違ってくることがあります。
ここではアプリケーションごとにPDF作成で注意しなければならないことを中心に、フォントを埋め込む方法について述べてきます。
3―1
Illustrator での埋め込み方
3―2
8.0ではPDFにして後から埋め込む
3―3
QuarkXPressではプリンタフォントとして認識させる
3―4
QuarkXPressでの用紙設定
3―5
PageMaker6.5での埋め込み
3―6
PageMaker6.5でTrueTypeを埋め込む
3―7
QuickDrawアプリケーションでの埋め込み
3―8
QuickDrawアプリケーションでTrueTypeを埋め込む
このコンテンツは1999年12月2日に書かれたものです。
<< 全体の目次に戻る
©1999-2004 Jin Kamikouchi. All rights reserved.Never reproduce or republicate without written permission. 掲載文章・画像の無断転載禁止.