▼ CONTENTS
はじめにお読み下さい
プロフィール
ブロードキャスト
Gordian Knot
 (ペーパーマガジン)
ウィークリーマガジン
 (メールマガジン)
デジタル ビヘイビア
 (月刊PDFマガジン)
上高地仁の本
ダウンロード
リンク集
広告募集
DTP-S倶楽部
▼ DTPで使うAcrobat 6.0 Professionalの新機能とは



<< その1

その2 [分版プレビュー]でPDFのCMYK値の確認する

■PDFでできるCMYK情報とチャンネルの確認
 PDFを分版出力するにあたって、便利な機能には[分版プレビュー]があります。[分版プレビュー]は、CMYKやスポットカラーを出力するとき、そのCMYK値を表示するためのものです。
 アドバンストメニューの[分版プレビュー]を開き、PDF上のオブジェクトにカーソルを持っていくと、オブジェクトのCMYK値が表示されます。これが便利なのは、Windows環境で作成したPDFの墨文字などが、「K=100」になっているかどうかの確認をこの[分版プレビュー]で簡単に行えることです。
 もし、墨文字がCMYKのかけ合わせになっていれば、分版しても実質的には印刷できませんので、ここで簡単にチェックできるのはたいへん便利です。
[分版プレビュー]で複数の版のみを選択すると、その版のみのかけ合わせを表示させることができます。シアン版とマゼンタ版を選択すると、Photoshopでシアン版とマゼンタ版のチャンネルを選択したように表示することもできます。この機能を利用すると、スポットカラーのみで作成したPDFであっても、不用意に含まれているCMYKの指定を[分版プレビュー]でチェックすることができます。

■RGBドキュメントのCMYK値はカラー設定に依存する
 [分版プレビュー]に表示されるCMYK値は、PDF内のオブジェクトのカラーモードがCMYKの場合は、CMYK値がそのまま表示されます。
 それではRGBモードの場合はどうなるのでしょうか。ドキュメントがRGBモードでも、PDFに含まれるオブジェクトがRGBモードでも、[分版プレビュー]ではあくまでCMYKとして表示されるのです。ということは、RGBモードのデータはいずれかでCMYKに変換していることになります。
 RGBのオブジェクトを表示して、[分版プレビュー]のダイアログを開くと、カラーが変化します。つまりこの時点でCMYKに変換されるわけです。そしてモニタに表示されたCMYK値を[分版プレビュー]のカーソルが拾うようになっています。
 RGBモードのPDFをCMYKに変換する場合、プロファイルが埋め込まれていない時は、環境設定の[カラーマネージメント]の作業用プロファイルが割り当てられて変換されるようです。したがって、作業用カラースペースを変更すると、[分版プレビュー]のCMYK値は変化します。
 また、プロファイルが埋め込まれたPDFは、[カラーマネージメント]の設定を変更してもCMYK値は影響をうけません。この場合は、何らかのカラー設定が割り当てられていると考えられます。なお、「sRGB IEC61966-2.1」のプロファイルが埋め込まれたPDFで変換されたCMYK値を見てみると、CMYK値が同じ数値になるのは、「Webコンテンツ作成用設定」でした。

■スポットカラーのチェックもできる
 また、[分版プレビュー]ではPDF内の特色も確認できます。いままでは、プラグインソフトなどを利用しなければ、PDF内のスポットカラー情報がわかりませんでした。ところが、このAcrobat 6.0 Professionalの[分版プレビュー]では、スポットカラーの濃度やCMYKに分解したときの数値も表示させることができるのです。
 DTPのデータにはCMYKに分解する予定で、アプリケーションで不用意にスポットカラーを指定していることがあります。こういうCMYKに分版されていないスポットカラーをそのまま分版出力すると、スポットカラーのデータが抜け落ちてしまうことになります。
 最近のRIPはスポットカラーの出力に弱く、inRIPの機能で分版するとき、スポットカラーのデータを自在にハンドリングしてCMYKに分解できなかったり、スポットカラーのまま出力できないものが少なくありません。
 Acrobat 6.0 Professionalでは、[分版プレビュー]の機能でモニタ上でスポットカラーを確認できるだけでなく、出力時にスポットカラーをCMYKに分解したりスポットカラーのみを指定して出力することができます。



<< その1