Illustrator CS2で、保存したファイルを開いたとき、横組みのテキストボックスの変倍比率が変わってしまうという問題があります。テキストに変倍を指定したときは指定したままですが、一旦ファイルを保存して、もう一度開くと変倍比率が変わってしまうのです。
これはIllustrator CS2で、Illustrator形式で保存したときと、Illustrator EPSで保存したときに発生します。PDFで保存したときは発生しません。ファイルを保存する前は指定したままでウィンドウに表示されていますから、そのままEPSで保存して印刷用に入稿したとき、出力前にIllustrator EPSのファイルを開いて再保存すると、レイアウトが知らず知らずに変わってしまうことになります。

再保存して開くと


*再保存して開くと、テキストの比率が変わっています。プリントすると、比率が変わったままプリントアウトされてしまいます。
このトラブルは、かなり特殊な設定で発生します。通常は指定することはありません
。その条件というのは
横組みのテキストボックス
文字メニューで縦中横を選択
テキストに水平もしくは垂直比率を指定
というものです。普通、横組みでは「縦中横(たてちゅうよこ)」を指定することはありません。縦組みで横になった数字や欧文を回転させるための機能だからです。
また、一般に縦中横は部分的に適用しますが、この問題が発生するのは、横組みの一部分を指定したときではなく、テキストボックス全体に縦中横を指定したときです。全体に縦中横を指定するというのは、縦中横の使い方をよく理解しないまま指定していると考えるしかありません。
しかし、不用意に横組みのテキストボックスに縦中横を指定し、テキストに変倍を適用しているケースがないわけではありません。そういう場合は、テキストのレイアウトは予想外の結果になってしまうのです。
厄介なのは、CS2以前のファイルを開いたときも、テキストボックスに縦中横が指定してあり、テキストに変倍がかかっているとCS2で開くと、テキストの変倍率がかっわてしまうのです。CS2で作成していなくても、CS2で開いてCS2のテキストに変換すると、この問題が発生するのです。
変更されてしまったテキストのレイアウトを元に戻すのは簡単です。文字メニューで縦中横のオフにするだけです。オフにすると、保存して開いてもそのまま開くことができます。
PDFにすれば、レイアウトはそのまま保持されます。テキストの比率が変わってしまうことはありません。しかし「Illustratorの編集機能を保持」して保存したとき、CS2で開くとやはり、その部分はIllustrator互換形式なので、やはりテキストの変倍比率は変わります。
CS2では修正されていません。CS3になってやっと解決しました。
CS2で作成したサンプルを用意しました。CS2で開くと、テキストがテキストボックスの外にはみ出していることが確認できます。文字パレットで[縦中横]をオフにすると、テキストは正しく表示されます。一旦オフにして、もう一度[縦中横]をオンにしてもレイアウトはそのままですが、Illustrator CS2形式もしくはIllustrator CS EPSで保存してもう一度開くと、テキストはボックスからはみ出します。
下記に上記ショットのサンプルのIllustratorファイル(CS2)用意しました。Illustrator CS2で開いてご確認下さい。
◆サンプルファイルのダウンロードはこちらから
ZIP形式で圧縮しています。
◆テキストの水平比率または垂直比率が入れ替わった状態で表示される
http://kb2.adobe.com/jp/cps/230/230904.html
◆DTP-S倶楽部のご入会はこちらから
http://www.incunabula.co.jp/dtp-s/club/club.html
◆Illustrator CS/CS2/CS3/CS4入稿データ作成講座[インクナブラ]
http://www.incunabula.co.jp/book/IllustCS1_4/
|